fc2ブログ

福めぐ☆

福めぐ☆

今日は町内ののお餅つき。


パパは体育委員なので、9時から

臼を借りに行ってました。


私と子供達は、先週借りた2回見るつもりが

見れなかった「ワンピース」のDVDを返却し、

ガソリンを入れて参戦。


今日はガソリンスタンドもイベントがあってて、

箱ティッシュを5箱頂き、

子供もお菓子にミニオンズの巾着のプレゼント付き\(^o^)/


30分遅れて行ったけど、まだもち米が蒸しあがってなくて、

大人はビールを飲んで待機中。

(ちょうどよかった)


最初のもち米は、やわすぎてついてもついても

ドロンドロン

触ったら手にくっついて、

スパイダーマンみたい(笑)

スパイダーマンもちつき

つきたてのお餅をお母さんチームがちぎる、

子供チームが粘土のように丸めたり、伸ばしたり、たたいたり・・・

そしてそれぞれ好きなたれに付けて食べる。


きなこ、大根おろし、砂糖しょうゆ、あんこ、のり


私は、ここに引っ越してきて初めて

大根おろしの食べ方を知りました。o(^▽^)o

もともとお米だから、大根おろし合いますよ~

ピリ辛の大人向けです。


みんな手は真っ白でベタベタ

でも、みんなでわいわいする体験が楽しいんやろうなぁ(*^_^*)


5歳の長男も小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんに混じって、

一生懸命こねまくる。

何回手を洗った事か・・・

こねこねもちつき

次男は、食べれないので、「おれにもくれよ~」と

言わんばかりにかじりついて見てる


お料理上手の会長さんが、おおきな鍋にスープを作ってくれたり、

(卵の量30個!)

お父さんチームにおつまみを作ってくれたり・・・


男の人なのに、本当にお料理上手!

特にポテサラは絶品♥

今日も朝5時から準備してくれてたらしい。

(会長自ら、頭が下がります。)


ひとしきり食べ終わったら、子供たちもお餅つき。

うちの子はパパと一緒に杵を握って

ペッタンペッタン


お餅をついてるのか、つかれてるのか、

杵から振り回されてるけど、楽しそう(^∇^)


みんなで後片付けをしていたら、小学4年生位の男の子が

進んでお手伝いをしてくれた。

この子はお餅を焼く時も、みんなの手伝いをよくしてた。


他の子供達は遊んでるのに、台所の大人たちの所に来て、

お皿を洗ってくれたり、ふいてくれたり・・・


なんてよく出来た子なんだろう!

どんな育て方してるんだろう!

いまからの男はこうじゃないとねぇ♥

ホント素敵な子だった~


うちの子もこんな風に育てたいなぁ


最近お餅つきするお家も少ないし、

校区のお餅つきも衛生面とかで問題があるから、

どんどん貴重な体験になりそう


また来年、出来るといいなぁヽ(´∀`)ノ










Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply