ポイントサイトで上手に節約、ハピタスで貯金も出来る
今年も残すところ後、数時間。
はぁ~1年終わっちゃうんだなぁと言う気持ちとともに
来年の目標が高すぎて、出来るのかすご~く心配になる。
来年の目標は、
「今よりプラスな生活、体重はマイナス」
1.児童英語インストラクターの資格を取る!
2.資格を取ったら、子供と英語で遊べるサークルを作る!
3.日本語ボランティアの教室に継続して通う!
4.アフィリエイトをやってみる!
5.メルカリで不用品をリサイクルして、家を片付ける!
6.貯金をする!
7.体重を出産前まで戻す!
です!
考えただけでも、どれも大変で始める前から「ぎゃ~」って感じだけど、もし成功すれば生活が今より絶対いい方向に行く気がする(((o(*゚▽゚*)o)))
4月から職場復帰で次男も保育園に通うけど、どうやって自分時間を作るのかが大きな鍵になりそう。
次男が産まれる前は、8時過ぎには長男と一緒に寝てしまって、いつの間にか朝になってた・・・
な毎日。
1日10時間位寝てた ZZZ
(子供か!笑)
そこで眠ってしまわずに、起きて自分の時間を作る工夫をしないと!ね?
保育園のお迎えが17:30前後、日本語ボランティアのクラスは、19:00~。
お迎えに行ってご飯食べて、クラスに間に合うのか!も勝負どころ。
終わるのが20:30と遅いので、次の日に子供たちが起きれるか?も気になる。
(今は、育児休暇中で家にいるから、ボランティアのクラスに行った次の日は、ゆっくり保育園に行ってるから何とかなるけど・・・)
晩御飯の準備も間に合うかな?
後は、最大の難関、英語の資格とアフィリエイトがネックだなぁ(T_T)
どっちも1日1時間では終わらないだろうし・・・
毎日コツコツって簡単そうで、すごく難しい。
来年からはもっと時間に追われた生活になりそうだなぁ
本も読まないかんし。
(あんまり好きやないけど)
み~んな24時間って決まってるのに、みんなどうやって時間を作ってるんだろう?
不思議でたまらない
隙間時間?TV見ながら・・・ってよく言われるけど、ママってゆっくりTV見る時間なんてなくないですか?
私にはないなぁ~
TV見たら、他の事が終わらない
保育園から帰って来ても、遊んであげられる時間ないもんなぁ
たま~に早く終わって、本を読んであげる程度。
アフィリエイトを勉強するにも色々と教材が必要みたいだし、まだまだパートが辞めれるような事態にはならんっぽい。
おこづかいサイトで小銭を稼いで教材費にしよっかな?
色んな種類がある、おこづかいサイト、ゲームやアンケート、ネットショッピングやカードの申し込み等でポイントがもらえる。
同じものを買うのでもサイトを経由するとポイントが貯まるのでかなりお得!
貯まったポイントを現金にしたり、他のお店のポイントにしたり出来ます。
自宅の前にセブンイレブンが出来たので、セブンカードをおこづかいサイト経由で申し込みました。
申し込んだだけでポイントがつき、ナナコポイントに変更出来ます。
クレジットカードからオートチャージにしておくと、ポイントが貯まります。
ナナコポイントは、公共料金のお支払いに使えるのでとっても便利!
公共料金って毎月何万円も払うのに、クレジットカードじゃ払えないし、払えたとしても手数料が掛かる・・・
でも、オートチャージにする事でナナコポイントが貯まり、そのポイントで公共料金が払えるんです。
公共料金が割引になる事ってないし、金額が大きいので、これは使える!と思っています
色んなタイプのお小遣いサイトがあるので、ご自分にあったサイトを見つけてやってみると、臨時収入になるかもしれませんo(^▽^)o
ポイント制度を上手く利用して、貯金してみようと思います
とりあえず、次男が保育園に行くまでの3ヶ月は、寝る時間を削って、チマチマと悪あがきをしてみようと思います。
それで慣れてしまえば、もしかしたら何とか頑張れるかも~
今よりも、もっと大変になる前に少しでも終わらせたいと思う年末でした。
明日から新しい年だ!
やれんと言う前にやってみよ~♪
>