安眠出来るマイまくらでご褒美♪
今日は私の「マイまくら」のお話です。
ちょうど1年ほど使用しています。
この時期はどこのおうちもHappyモードのはずなのに
毎年、主人が私を怒らせている気がします。
その原因は忘年会。
私は子供たちと家にいて、夜、出歩けないのに、
「忘年会」を理由に飲みに出掛けて、朝帰り。
次の日は子供と遊ぶ事もなく、ずっと寝てる ZZZ
先月のクリスマスの時も子供たちとイルミネーションを見に行く
約束だったのに、飲みすぎてず~っと寝ていた事に私がご立腹(*`へ´*)
ケンカをすると子供が心配するし、口を利きたくなかったので、
最低限の事だけを話、ほぼ無視状態。
主人がやっと、それもついさっき謝ってくれました。
謝るまで何と11日
(長すぎやろ~、子供には「すぐ謝れ!」って言うくせに!)
それも何で私が怒っているのかすら、全く理解してなかった~((((;゚Д゚)))))))
(まぢか?)
私がマイ枕を購入した時も、忘年会に出歩く主人にムカつき、
「自分にご褒美買ってやる~!!!!」
「贅沢してやる~!!!」
「安眠手に入れるぜ~!!!」
と勢いで買ってしまいました。
(マイ枕さん、こんな理由で買ってごめんなさい( ノД`))
近所のユメタウンに入っていて、ず~っと気にはなっていたのですが、
30,000円
にビビッて買えませんでした。
枕を変えただけでそんなに変わるんだろうか?と不安もありました。
もし買うとなったら2つで60,000円でしょ?
「無理、無理」
と思っていました。
でも主人が怒らせてくれたお陰?で思い切って
遠慮なく1個買うことが出来ました。(笑)
購入するとお仕立てカードが送ってきて、それを近くのお店に持って行きました。
店頭のふかふかのお布団に寝せてもらって、毛布をかけてもらい、
人体模型の背骨の様な機械で頚椎の形を測定してもらいました。
「普段はどんなお布団で寝てますか?」
「ベッド?マットレス?お布団?」
「どっち向きで寝ますか?」
「上向き?横向き?」
「体が痛いところがありますか?」
「肩や首、頭など」
「枕の高さは?」
「高い?低い?」
と質問されながらの測定でした。
その後は、枕作り。
枕の表面は、肌触りがいい生地。
裏面はキルティング加工になっていて、
小さなポケットのようなものがいくつも付いてる特殊な枕。
大きな引き出しにぎっしり入った中から、
シラスビーズ、備長炭ビーズ、粒綿、エラストマーパプなど
色んな種類の詰め物を枕についている小さなポケットに
それぞれ計って詰めてくれます。
枕には上下右左があって、枕に「右側」とタグがついています。
寝返りをうったり、横向き寝でも
気持ちがいいように調節してくれました。
詰め終わったら、もう一度寝てみて、
高さの微調整をしてくれて、
その日のうちに持って帰れました。
使った翌日は、首の付け根が痛みも頭痛もありませんでした。
寝返りをうっても、頬のあたりの肌触りが気持ちいいです。
何かゆっくり眠れた~♪って感じ。
寝つきも早い気がしました。
毎日6時間寝るとしたら、1日の1/4はお布団の上。
枕を変えるだけで、体の不調が軽減されるとは・・・
日ごろ、仕事に子育てにバタバタで
「寝るとき位、ゆっくり寝せて~!」
と思うのに、大分、体に負担を掛けてたんだなぁと実感しました。
枕カバーもシルクタイプとタオル地のタイプを購入し、
肌触りの違いを楽しんでいます。
購入して3ヶ月後と半年後にメンテナンスに出しました。
特に不具合があった訳ではないのですが、
どんな感じでメンテナンスしてくれるのか
知りたかったし、
もし合わなくなってたら・・・と不安で。
持って行くと、また店頭のお布団に寝て、
枕があっているかチェックしてくれました。
使用して1年後の先月、DMが届きました。
枕の中身を無料で全部詰め替えてくれる
との事。
電話で予約して
恐る恐る
「無料で詰め替えて頂けるんですか?」
と尋ねてみた。
(高い寝具屋さんなので、詰め替えて後、請求されたら怖いでしょ?)
そしたら
「大丈夫ですよ~」
って、また測定、クリーニング、詰め替えで
1時間後に新品同様の使い心地に復活!♥
DMを送ってもらえるんだったら、
メンテナンに出すのを忘れていても、
思い出すし、親切だなぁと思いました。
枕ってそうそう買い換えるものじゃないし、
こんなにメンテナンスが行き届いてるんだったら、
30,000円の価値はあると思います。
体も軽くなって、痛みもなくなったし。
うちはドラム式なので手洗いしてますが、
縦型の洗濯機だったら、ネットに入れて丸洗いも出来ます。
頑張ったの自分のご褒美や
特別な日のご両親へのお祝いにいいと思います。
今、使ってる枕を持っていくと下取りしてくれるサービスもやってます!
ぜひ、チェックして快適な睡眠を楽しんで下さい(*^_^*)