子供と週1回テレビの楽しみ方
我が家では極力テレビを見ません。
それは、姪の保育園が「テレビに子守をさせない」保育だったから。
実際、テレビ見てたらエンドレスになって、ただでさえ終わらない家事が
ますます終わらない。
ので
パパにも
「子供たちが寝るまで、テレビは付けないで!」
とお約束してます。
(お風呂に入ってるちょっとの間にこそこそテレビ見てますが・・・
そんなちょっとでも見たいんかなぁ テレビ
続きが気になって、なおさら見たくなると思うけど・・・)
が
週に一度、公認のテレビDAYがあります!
それは、日曜日!
戦隊物を見るのが大好きで、日曜なのに朝7時に起きて見てました。
見てました?
そう
見てました9月末まで
あろう事か10月から番組時間変更で9時半になった。
早起きせんでよくなったけん、助かったけど
9時半は、ワンピースとバッティングしてるやん!
ワンピースは、パパが大好きでいつも一緒に見てたけど、
多分、戦隊物の「キュウーレンジャー」が勝つんやろうなぁと思ってた
ら・・・
「パパとワンピースみたいけん、もうキューレンジャー見らん」
と全く見なくなった
(いさぎよい事)
親としては、毎年毎年変わってしまう戦隊物より、
ずっと続くワンピースの方がありがたい。
おもちゃも毎回買わなくていいし、
ヒーローショーにも並ばなくていい
いい事ばかりやけど、どうせなら
9月からにしてほしかったぁ
なぜなら、長男の誕生日は9月。
キューレンジャーのおもちゃを買ってあげたばっかりだったのに・・・
それもおじいちゃん達と2つ。
これも全く遊ばなくなった。
ので、
アッテに出品して、
可愛い男の子に買って頂きました(*’U`*)
そして今日は、そのワンピースの日
時計が読めない長男は
「まだ?まだ?」
ご飯を食べて、鼻炎の薬を長男と次男に飲ませて・・・
次男は6ヶ月だから粉薬を練って上あごに塗りつける
ぎゃぁ~ぎゃぁ~泣くので抱っこしたら、
おっぱいと一緒に豪快に出ちゃった(T_T)
朝から手洗いして、洗濯機へ
「ワンピースはじまるよ~」
とパパを起こして
家族で見る
前の氣志團の♪ウィーキャン♪が好きで
「お~始まった!」
って感じでノリノリで歌ってたけど、
安室ちゃんの歌になって、全く歌えない
難しすぎ~
「もう 決めていた~」
しか歌えず、
そこだけ、家族で大合唱♪
(あほ家族 笑)
今日は可愛いプリンちゃんが本性を現す話
ビックリ!
人間界もワンピース界?も美人には裏の顔があるのかな
と
「美人には気を付けろよ 息子たち」
と
念じて
本日もスタートしました~