fc2ブログ

福めぐ☆

福めぐ☆

開催まであと少しとせまった
平昌オリンピック。クッキー5人組 輪になる


女子アイスホッケーの南北合同チームの
ニュースが連日取り上げられていますね。

そこで、素朴な疑問が・・・


Q そもそも、何で北朝鮮と韓国が合同チーム
  を組んだの?


A 南北融和をアピールするため。


  北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐって
  国際的緊張が高まるなか、南北関係の改善
  に向けてオリンピックを利用する韓国政府の
  政治的利用と考えられる。


  韓国の女子アイスホッケーの監督が
  アメリカ人なのも今後問題になるのでは?


Q アイスホッケーだけが合同チームになるの?


A スキー男子15キロフリー
  スキー男子10キロフリー
  アルペンの男女大回転と回転
  
  スケートショートトラック
  スケート男子500m
  スケート男子1500m

  アイスホッケー女子


  他の競技は個人戦だけど、アイスホッケーだけが
  チーム競技だから、問題になってるのみたいです。


Q 合同チームは、国名を何で参加するの?


A チーム名は「コリア」
  国歌の代わりに朝鮮半島の民謡
  「アリラン」を使う


Q 北朝鮮と韓国って言葉って通じるの?


A イントネーションが違うが言葉は通じるらしい。
  が、北朝鮮は外来語をを使わないので、
  肝心なアイスホッケー用語が通じないらしい。


  スティック(日本)
  スティック(韓国)  
  ホケイチェ(北朝鮮)


  パック(日本)
  ポック(韓国)
  ホケイパック(北朝鮮)


  パス(日本)
  ペス(韓国)
  ヨルラク(北朝鮮)

  など・・・

クッキー5人組 2:3


  アイスホッケーは「氷上の格闘技」と言われ、
  仲間たちの連携、機敏な動き、瞬時の判断力
  が不可欠で力だけでなく繊細さも必要な
  スポーツ。


  言葉が違えば、決定的な場面で使えないのでは?


Q 今までに合同チームでオリンピックに出た国がある?


A イタリア コルティナダンペッツオ開催の
  第7回オリンピック冬季競技大会に
  西ドイツ、東ドイツが初めて合同チームで参加。


  その後、バルセロナ オリンピック競技大会でも
  ベルリンの壁崩壊後のドイツが東西ドイツ統一チーム
  で参加しているそうです。


北朝鮮と韓国の選手を仲良くする為?
食事会やロッカーの場所を
韓国選手2人の間に北朝鮮選手などと
工夫しているそうですが、
練習はまだしてないらしい・・・


開催が迫っているのに、間に合うんでしょうか?
韓国でも「赤の他人と一緒にプレー?」
「バカげたアイデア」だと70%以上が反対のようです。


一番大変なのは、オリンピックに向けて
一生懸命練習してきたのに
土壇場でひっくり返された選手たち・・・


今後のニュースにますます、釘付けです。  


日常生活に外来語(笑)のスパイスを!


Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply