fc2ブログ

福めぐ☆

福めぐ☆

5歳の息子が

「これ読みたい!」と選んだ絵本


「レンタルおばけのレストラン」

レンタルお化けのレストラン1

宮本えつよし 作

 「キャベたまたんてい」シリーズ
 「はじめてずかん」シリーズ
 「おばけずかん」シリーズ など


スギヤマカナヨ 絵
 「ペンギンの本」
 「ぼくのおべんとう」
 「うんこいってきます!」など



表紙に「ゲゲゲの●太郎」を思い出させる(笑)

妖怪、お化けがたくさんついた

いかにも男の子が好きそうな絵本。


裏表紙には、
「ひとごみでまいごをさがすときは、
ぜひ、ろくろくびに!」

「わたしのクーラーは、省エネ、エコで~す」


とゆきおんなの現代に使える得意技もあって、

裏表紙まで面白いです。

レンタルお化けのレストラン3


内容は・・・

古いお寺に住む、おしょうさんが大好きな
お化け達。


毎晩大騒ぎするので、おしょうさんに
「出て行きなさい」と怒られます。


そこで、古いお寺を綺麗にするお金を稼ぐ為、
「レンタルおばけ」をはじめます。


最初のお客さんは、
「パパとママのレストランをたすけて」と
宣伝カーを止めた、ちいさな女の子。


つぶれそうなファミリーレストランで
あかなめが汚れたところをなめ掃除、
いったんもめんは、拭き掃除・・・
でお店をピカピカにします。


料理長のからすてんぐの
見た事もないへんてこりんな料理。


でも、レストランは行列が出来るほど大繁盛。


怖がられる事ばかりだった、お化け達は
「ありがとう」と感謝されたのは初めてで
とっても喜びます。


稼いだお金で新しいお屋敷を建てますが・・・


と言うお話です。




都会育ちのはなこさんが
「レンタルお化けなんてどう?」
と提案するところが今風で面白かったです。


5歳の子供にも分かりやすく書いてあり、
いつもは怖いお化け達が
レストランでお掃除したり、料理をする姿が
面白く紹介されていて、大笑いでした。o(^▽^)o


息子は、


「ここ見て!お客さんが凍ってるよ!」
とか
「スマホで写真を撮ってる!」
とか
絵本の隅々まで見て楽しんでいました。


登場人物のお化けが多く、
名前や得意技にも興味津々。


「妖●ウォッチ」好きな子だったら

リンクされて、もっと楽しめるかも

しれません。(*^_^*)


レストランのメニューも
家でも作れそうなものがあり、
「作ったら、喜ぶかなぁ」と
にんまりしました。


レンタルお化けのレストラン2


古いお化けなのに現代風なのも
私には、面白いと感じました。


怖くて暗~い絵の

ゲゲゲの●太郎の時代なので・・・( /ω)


一緒に読んでいる大人も楽しめる1冊です。


宮本えつよしさんは、「おばけずかん」
も書いているそうなので、気になります。


ためし読みできる本がありますよ!



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply