fc2ブログ

福めぐ☆

福めぐ☆

今日は、パパが夜勤なので長男の保育園の送り係はママです。

いつもは、義理の両親がパパをお迎えに来てくれるので、

そのまま保育園に送ってもらってます。


朝の忙しい時間に、保育園に送ってもらえるのはホント助かる~♥


でも今日から数日は夜勤だから少しでも長く寝てもらえる様に、送り係です。


週末、体調がイマイチだった長男も元気を取り戻し、朝食は梅茶漬け

(いつもはパンだけど、パンよりいいかなぁと思って)


いつもは7時半に行くけど、今日はゆっくり9時までに登園。

あ~あと30分

急げ、急げ


すると長男が

「●●●が出たかも?」

「え?」

おなかがゆるくておトイレが間に合わなかったらしい。


週末、小児科で体調が悪い原因が分からず、

「嘔吐下痢かもね」って言われたのを思い出して

ネットで調べてみた


嘔吐下痢は熱が出たり、戻したり、下したりするらしい。

熱ないし、元気やけん、大丈夫かなぁ

具合悪くなったら、お迎えに行けばいいし


急いで着替えて、念のためにお着替えのパンツをカバンに入れて・・・

「また●●●が出たかも?」

「え?また?」


これはまずい!

こんなに何回もだったら、保育園の先生に迷惑掛けるなぁ

「保育園、お休みします」

と電話を掛けた。


元気はモリモリにあるので、

第一声は、

「保育園、お休みなら昨日借りたワンピースのDVD見ていい?」

朝、10時からワンピースのDVD鑑賞


見終わった頃、パパが起きてきて

「え?何で保育園行ってないん?」

とビックリ(゚д゚)


いきさつを話し、今度はパパが仕事に行くまで

また別の映画鑑賞。

「アトラクション」ってやつ


週末に引き続き映画三昧


ロシア語で字幕が読めない5歳の長男には

何がどうなってるか全く理解出来ず、

映像の色、雰囲気、音楽でその場の内容を感じ取ってる

(ある意味すごいと思う)


怖い音とか暗い画面になると、こっそりパパの背中に隠れて

チラ見してたり、

大丈夫な場面でもパパの横から離れようとしない

可愛い~

自分の子供の頃の事を、思い出した(〃▽〃)


そんな中、6ヶ月の次男は爆睡中

幸せな子だなぁ


日曜日が1日増えたような昼下がりを過ごしています。




Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply